
数秘術で分かること
数秘術と聞くと、『生年月日を計算するやつ?』とイメージする方も多いかと。もちろんそれも正解。
生年月日から導き出す数字は、一般的に「運命数」や「ライフパス・ナンバー」と呼ばれるものです。
ただ、実は数秘術には他にもいくつかのナンバーがあり、そのナンバーの意味がかなり重要。
ということで、数秘術の基本である「ナンバーの種類と意味」をお伝えします。計算方法も載せているナンバーもありますので、ぜひご自身の数字も出してみてください。
ちなみに、現代の数秘術は様々な流派があり、その流派によって扱うナンバーや計算方法が異なることがあります。
心美眼塾では、潜在意識の仕組みと数秘術を掛け合わせた「潜在数秘術®︎」を使って分析・鑑定をしていますので、潜在数秘術®︎で扱うナンバーとその意味を解説をしていきます。
※数字を出す際、加算途中で11・22・33になったら、そこで計算ストップ!「マスターナンバー」と呼ばれ、ゾロ目としてそのまま扱います。
※例として俳優の「大泉洋」さんのお名前と生年月日を使わせていただいております。氏名のヘボン式ローマ字変換の際、良い例になるので。笑
INDEX
ライフパス・ナンバー(LP)
基本的な性質や潜在的才能を表すナンバー。
- その人にとって当たり前の考え方(思考癖)
- 判断基準になるもの(価値観)
- 苦労せずにできること
などを、LPの数字から読み解くことができます。
計算方法
生年月日(西暦)の数字を一桁になるまですべて加算します。
例:1973年4月3日生まれ
1+9+7+3+0+4+0+3=27
2+7=「9」
ディスティニー・ナンバー(D)
使命や役割を表すナンバー。
- その人の行動や才能の矛先
- 無意識の衝動や行動パターン
- 自覚はないが、その道に引っ張られるような感覚
- 向いている仕事や、能力を発揮できるポジション
などを、Dの数字から読み解くことができます。
計算方法
氏名をアルファベット表記にし、そのアルファベットを数字に換算して加算します。
※変換方式はヘボン式ローマ字です(パスポートに記載される形式)
例:大泉 洋 → oizumi yo
→698349 76
6+9+8+3+4+9+7+6=52
5+2=「7」
ソウル・ナンバー(S)
本能的欲求や心から幸せを感じることを表すナンバー。
- 使命や存在、生きる目的となるもの
- 体験したいこと、味わいたい感覚や世界観
- すべての行動の原動力となるもの
- 無意識につい望んでしまうこと
などを、Sの数字から読み解くことができます。
計算方法
氏名をアルファベット表記したときの「母音」の数字のみを加算します。
例:oizumi yo → o i u i o
→69396
6+9+3+9+6=「33」
パーソナル・ナンバー(P)
周囲に与える印象やペルソナを表すナンバー。
- オフィシャルな場面での魅せ方
- 活躍できるポジション
などを、Pの数字から読み解くことができます。
計算方法
氏名をアルファベット表記したときの「子音」の数字のみを加算します。
例:oizumi yo → z m y
→847
8+4+7=19
1+9=10
1+0=「1」
マチュリティ・ナンバー(M)
人生の後半に加わる性質を表すナンバー。
- 今世でやり遂げること
- 成熟期に与えられるギフト
- 成熟期以降、どんな存在になるのか
- 人生経験が増えると自然に生まれる感覚
などを、Mの数字から読み解くことができます。
計算方法
ライフパス・ナンバー(LP)とディスティニー・ナンバー(D)を加算します。
例:LP=9 D=7
9+7=16
1+6=「7」
ここまでは「コア・ナンバー」と呼ばれ、その人を構成するメインの部分や、人生の骨子を知る上で重要となるナンバーです。
以下の3つのナンバーは「サポート・ナンバー」と呼ばれ、コア・ナンバーを支えるナンバーになります。
バースデー・ナンバー(B)
その人のLPを支えるナンバー。
- より自分らしく才能を発揮するために意識すると良いこと
- LPが上手く機能していないときに聞こえる声
- 思考がアンバランスにならないように調整するヒント
などを、LPの数字と合わせて読み解きます。
インテンシティ・ナンバー(IT)
後天的に伸ばすことができる才能を表すナンバー。
- 意識してやればもっと伸びる才能
- コア・ナンバーを活かすためのサポートになる性質(潜在的なものではない)
などを、ITの数字から読み解くことができます。
ライフレッスン・ナンバー(LL)
課題となるものや、もともと持ち合わせていない性質を表すナンバー。
コア・ナンバーと被っていない場合
- 良い意味での諦めどころ
- 自分で頑張らずに誰かに助けてもらうポイント
- 意識しても理解できない感覚
コア・ナンバーと被っている場合
- 本当は持っているのに、持っていないと思い込んでいる性質
- 苦手意識を強く持っていたり、無意識に否定しがちな性質
などを、他のナンバーとの関係を見ながら読み解くことができます。
以上の8つが主なナンバーです。
LPに同じ数字を持っている人でも、タイプや印象が全く違うことがありますよね?これは、他のナンバーにある数字の組み合わせが違うから。
その数字の組み合わせパターンは4億以上!自分がどんなパターンの人なのか、気になりません?笑
潜在数秘術®︎はただの占いではなく、最高の自己理解ツール。ぜひあなたも、数字から”本当の自分らしさ”を取り戻し、より充実した人生にしてください。
「自分の数字をもっと詳しく知りたい!」とご自身に興味を持たれた方は、ぜひこちらを!
数秘セッション 詳細&お申し込み
数字の並びだけでなく数字のエネルギーバランスも見ることで、内面で生まれる葛藤や引き寄せやすい人・出来事なども紐解くことができます。
お悩みやご質問に合わせて分析していきますので、お気軽にお問い合わせください。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
日々是感謝❤︎あや
